blog
家づくりを進める際、決めなくてはならないことはたくさんありますが、その中の一つに床材(フローリング)の問題があります。
フローリングは内装の印象を決める上で非常に大事な建材の一つで、フローリング次第で部屋の印象が大きく変わります。
住宅にとって床の面積は広く、壁の次に目につきやすい場所であります。
床よりも部屋の印象を左右する壁ですが、壁は面積が広い一方で、一般的には白色などの薄く主張しすぎず、飽きのこない色をもってくることが多いため、床(フローリング)の方に自然と視線が集まります。
【豆知識】
フローリングとは・・・・木質系の材料を使用した床材のことです。
フローリングには、大きく分けて無垢フローリングと複合(合板)フローリングがあります。
「無垢材(天然素材)のフローリングについて」
無垢材とは、単一木材(1本の原木)から切り出しフローリングとして製材した床材のことです。複合フローリングと違い、木本来の質感や優しい風合い、木そのものの香りやぬくもり、木特有の調湿性などをそのまま味わうことが出来るのが大きな利点です。
無垢材を使ったフローリングの大きな特徴は、時間の経過と共に少しずつ色合いが変化していくため、使用しているうちに深みが出て来ることもあげられます。→俗に言うエイジングです
ただ劣化するのではなく、素材としての味が増していく点は、自然素材の無垢フローリングならではの特徴です。革製品のようにゆっくりとエイジングされて行き、使う人の色に染められ、味わい深い風合いになっていきます。
加えて、無垢フローリングには天然木特有の調湿効果により、部屋をいつでも快適に保つ調湿性もあるので気持ち良く快適に過ごすことが出来ます。
「複合フローリングについて」
複合フローリングとは、複数の合板を接着剤で張り合わせた合板の表面に、天然木の薄板やシートを張り付けたフローリングです。
ホワイト系からブラック系、薄い木目から濃い木目まで様々なバリエーションがあり、お部屋の雰囲気に合わせやすく無垢フローリングよりも安価なのが特徴です。
また、傷や汚れに強いなどの機能性を備え、部屋を選ばずキッチンなどの水回りで使用できるフローリングもあります。
掃除機やスリッパ歩行時などのすり傷に強く、重い家具などを置いても凹みにくい機能や、遮音性能を備えたフローリングなどがあります。
どちらのフローリングも素晴らしいものですが、どちらにもデメリットはあります。
まず無垢フローリングですが、基本的に1本1本施工するため、施工者の技量により仕上がりに差が出ることがあります。そして水分が大敵で、天然木なので反りやきしみ、伸縮があります。
価格も複合フローリングよりも高いことなどがあげられます。
複合フローリングは、天然素材ではないため、無垢材と比べるとどうしてもホンモノ感に欠けてしまいます。木の温かみや質感は無垢材にはかなわない。深く傷つけると表面が剝がれて合板が見えてしまう可能性があります。
フローリング選びは各家庭のライフスタイルに合わせ、色味や風合い、耐久性、価格など、それぞれ何に重点を置いて選ぶかがとても大切ですね。。
お問い合わせ
お気軽にご相談ください